fc2ブログ
3000アクセス突破記念(12)


プリンス ライトコーチ
長野県松本地域某所にて
2006年9月撮影

バンパーはへの字型に曲がっており
フロントガラスは欠落していますが
この個体はコンクリートの上にしっかりと立っていました。
しかし、ライトコーチという車は
この車体をこの細いタイヤで支えていたのですね。

コメント:鈴木B360



07092402.jpg

プリンス ライトコーチ
長野県八ヶ岳地域某所にて
2006年11月撮影

もう元が何色だったかさえわからないくらい
サビ自慢している個体です。
この個体も、先日のトヨタライトバスに続き
植物園と化しておりますが、こちらはドアが
開いているので、今もなお倉庫は現役と見られます。

コメント:鈴木B360
【2007/09/24 00:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<3000アクセス突破記念(13) | ホーム | 情報求ム!!3000アクセス突破マイクロバス特集特別編>>
コメント
鈴木B360、管理人とも今年のGWあたりから月一ペースで
長野を訪れておりますが、松本地域のライトコーチの場所へは
機会に恵まれず、西側数キロを少々かすった事が1度あるきりです。
ですが所在は変われども健在で、同所にエコーもあるなら
昨今の嫌な流れとは少々異なるのではないでしょうか?
【2007/09/25 01:51】 URL | 管理人 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
上のライトコーチ、現在はそこの場所に無かったりします。
何があったのか知りませんがもう少し行った所にあるタイヤ回収業者の敷地内に移動されました。
因みにその回収業者の敷地内にエコーも有りますがご存知ですか?
【2007/09/24 00:56】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/138-ad508711
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |