fc2ブログ
北の関東より2010夏~(10)
ジムニー1000

鈴木自動車工業
スズキジムニー1000DCバン(L-SJ40V)

群馬県前橋・桐生地域にて
2010年5月撮影

昭和56年フルモデルチェンジをしたジムニーの
翌年8月に登場した1000ccモデル、
ジムニー1000が交差点の空き地に居ました。
鈴木B360が「リッタージムニーだから撮っておいで」
というので撮りに行きましたが、
ど近所にジムニー専門店で日々お顔を拝見しているので
大変微妙な気分になりました。
微妙といえば、このジムニー1000には
1983-84のガイドブックにしか載っていない
ピックアップモデルがありますが、
キャリイより荷台が小さいという
クルマで殆ど売れず終いでした。
海外ではサムライとして売られましたが、
国内での販売は奮いませんでした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/08/15 22:30】 | RV四輪駆動 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<北の関東より2010夏~(11) | ホーム | 北の関東より2010夏~(9)>>
コメント
>古厩さん

さすがは全輪駆動車といった感じでしょうか。
泥濘地にも強く、なるほどという活躍です。
トラックモデルは三百数十台ほどしか売れなかったようで、
ナンバープレートの有無関係なく見てみたいものです。
【2010/08/18 22:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
>一度だけ普通にお百姓さんが使っているのを見たとき

それ、私も見たことあります。
たまたま近所の方だったのでお話を伺ったところ
「軽トラよりは積めないけど田んぼに入れるからいいね!」とのこと。
あ、そういうジムニーの使い道があったか…と。
【2010/08/16 23:07】 URL | #4drT70X6[ 編集] | page top↑
トラックモデル、唯一無二の存在なだけに、今でも現役を見かけます。
ゲテモノマニアの所有が殆どだと思われますが、一度だけ普通にお百姓さんが使っているのを見たときは驚きました。
【2010/08/16 19:13】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1365-62b7aa1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |