fc2ブログ
管理人単独行リベンジ(55)
ギャランΣ
ギャランΣ

三菱自動車工業
ギャランΣ4ドアセダン1600SLスーパー(E-131A)

長野県長野地域にて
2010年3月撮影

ギャランΣとはかなり珍草ヒロであります。
70年代後半のギャランでは3代目、
Σの名が付いた最初のモデルになります。
多くの草ヒロを有するこの地域でも、
商用車に偏りがちになりますが、
セダンもしっかりと置いてあると、
探検隊としては嬉しくなってしまいます。
木の箱で顔が完全にガードされていたのが心残りです。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/08/05 12:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<管理人単独行リベンジ(56) | ホーム | 北の関東より2010夏~(4)>>
コメント
>元オーナさん

当ブログの左欄に『ブログ内検索』という機能があるので、
そちらに、2万アクセス記念企画(19)と入力しますと、パルサーが出てきます。
また、ギャランなど車名を入れても、概ねな感じで御覧になることができます。
【2010/09/19 20:57】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
>元オーナーさん

後日、鈴木B360よりコメントしてもらいます。
【2010/08/18 22:13】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
高校を卒業し、親父のお下がりをもらって初心者マークつけながら専門学校の通学に使ってたのがこの∑でした。グレードもたしかSLだったような、でもバンパーの中央が金属だったから(ぶつけて親父にこっぴどく叱られ、板金屋で打ち直して目立たなくしてもらいました)SLスーパーじゃなかったのかも。
テールライトの形状から見ると後期型の角目4灯ですよね。思いっきりこの形です。色はベージュでした。
個人的には好きな車でしたけど、就職時に車関係の販売も系列にある職場でしたのでパルサーホワイトミラノX1に乗り換えました。
あまりにも懐かしいので、画像取っときます。
どこかにパルサーホワイトミラノX1の画像ないですかね?
【2010/08/05 23:37】 URL | 元オーナー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1355-bd040f12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |