![]() ![]() ダイハツ工業 ダイハツコンパーノバン800デラックス(F30VD) 長野県長野地域にて 2010年3月撮影 極上程度の初期型コンパーノバンが 果樹園の奥深くにタイヤを半分沈めて置かれているのを発見しました。 長い間置いてあると思われるにも関わらず、 果樹園深遠部という立地から、ほとんどのパーツが残っています。 タイヤはスパイクタイヤを履いており、 ガラスは強化ガラスではなく、 ハンドルのクラクションなど、 各所に古い時代のアイテムが見受けられ、 博物館級の一品であります。 安曇野の個体が無くなってしまったところに、 この姿を見ることができ、 これも地道な探索の賜物なのだなと感じさせられました。 |
>羽前の国の旧車狂さん
恐ろしいくらいに状態の良い個体です。 隣が耕作放棄地になっていて荒れ放題になっていたり、当たれば車を壊しそうな道具に囲まれていたりしますが、レストア不能と判断される線を全くもって越えていない、野ざらしとは思えない個体です。 倉庫車としてのセダンを使ってしまえば、トランクならまだしも、車内ではひとたまりもないものなのでしょうか。 本来人が乗る所ですから、ライトバンのような耐久性は期待できませんし。 オブジェでない廃車には辛い事が多すぎます。 未だレストアが出来そうな状態ですね。
私の元愛車=平成元年式クラウンスーパーデラックスですがこのコンパーノライトバンと比べ程度は悪くなりました。内装はもう悲惨でレストアは出来ない状態です。 以前有った331セドリックのオーナーみたいに何も積まず畑に置けませんので仕方ないですが。オブジェで廃車を置く事は我が家の女たち(カミさん、お袋、祖母、嫁に出した妹、姪)は許しません。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1330-ee6be2d4 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|