皆様、返信が遅れ申し訳ありませんでした。
>しろがねさん OTの連載は、最近は場所はバラバラの傾向が強いです。 紹介されているものの、半分くらいは見たことがあるので、な~んとなくわかります。 >羽前の国の旧車狂さん 宮城の解体屋が流行の発信となったのですが、日の目を見ることなく潰されたものや、 まだ、認知されていない個体も多いことでしょう。 >古厩さん 日本自動車博物館は最近では収集を行っているのでしょうか? オーナーであるならば、福山に寄贈されたコンマースのようなことも出来ますが、 この個体に関しては一体どうなんでしょう。 コルト800、ライトエースとレインボーの間ですか・・・
大体、場所は把握出来ましたが、ちょっと範囲が広すぎます。 夏に白馬まで行く予定なので、その時に探してみようと思います。 北信の個体とニコイチすれば良いセン行きそうですね。 希少車なだけに、朽ち果てさせるのではなく、外見だけでも綺麗にして、然るべき場所で保管されてほしいです。 此れだけ程度良く残るコルト800は凄いの一言です。当地ではファーストバックの潰れたものが有ったが気が付けば姿を消して居ました。
宮城県内の解体屋にも有りましたが今もあの個体は残って居ます。 このコルト、安曇野ですか。
OTに「トヨタ救急車からそれほど遠くない所」みたいな事が書いてあったので、 てっきり佐久の方かと思っていました。 コルト800も案外生き残っているみたいなので、 ロンパーやベスタ等の、未発掘のレア車を探したいですね。 …コルト800も発狂するほど嬉しいですが(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1273-1ae96403 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|