fc2ブログ
松本盆地縦走探索(34)
カローラバン

トヨタ自動車工業
トヨタカローラバン4ドア
1200デラックス(KE26V-FD)

長野県安曇野にて
2010年2月再撮影

再びこの土地にやって参りました。
探検隊の癒されゾーン。
最初に出迎えてくれたのは、この2代目カローラのライトバンでした。
1年前と同じくテールゲートがアングリと口を開けていました。
運転席も相変わらずな状態でした。
重さに耐え切れず底が抜けているのではないかと思いました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/04/26 23:21】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<松本盆地縦走探索(35) | ホーム | 管理人単独行リベンジ(13)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

ベストな機能選択を全てに採用できれば良いのでしょうが、
価格に全てのっかてしまうのでカローラクラスでは厳しいですね。

とは言え、倉庫として土の上に過積載で何十年も置かれ扉を開閉されれば、
これだけの居佇まいを維持しているのは大したものでしょう。
【2010/05/09 17:35】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 えっ!此れって普段から開いた状態?ヒンジが錆び付きもう閉められなくなったのでしょうね。

 それとフロアーが抜けている?此れだからモノコックボデーは嫌なのです。剛性が低下し錆び付き以外にもボデーの変形が閉められなくなる原因でもあります。その為私はクラウンを購入したのです。クラウンならば別体フレームでそういう悲劇が有りません。
【2010/04/27 22:03】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1253-f4f917ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |