![]() トヨタ自動車工業 ライトエースバン 標準ルーフ1300スーパー(KM20V) 長野県松本盆地南部にて 2010年2月再撮影 盆地が一望できる高い丘に昭和55年頃のライトエースバンがいました。 雪景色の中コマーシャルリボンカラーの付いた白いボディーが 紛れることなく威風堂々と丘に置かれていました。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>草疲労さん
この探索では結果としては安曇野方面に流れて成果をあげるのですが、 初期案ではN山B庫周辺の山をやる予定でしたが、雪のため断念となりました。 そして、今夏の旅行ではTBッチ高原へと行く際に通り過ぎた沿道でスタウトなどの居る濃い濃いヤードを見て、畑のシビックバンを撮影するに留まっています。 以前このライトエースのお近くにあったE20は撤去されてしまいましたが、軽バンやハコバンが点在している素晴らしい丘です!
このラインのN山B庫の山では117クーペ、サニー、サンバー5のトラックを発見しています。 >古厩さん
(13)のホーミーから、高速を越えての山になっています。 このエリアの平地に比べて効率が悪いこと甚だしく、ノーマークであったことに頷ける場所でした。 素敵なカラーリングですね。
ここ数台は見たことがない個体が続いています。 まだまだ、行った事のないエリアが有るみたいです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1209-66a29dfa この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|