![]() ![]() 東洋工業 マツダポーターバン360デラックス(KBDBV) 長野県長野地域にて 2006年11月撮影 『落とし穴にはまったポーター君。』 そんな題名が付けられるくらい 穴にはまって、ボンネットが取れ エンジン内部は草が生え放題になっています。 探検隊としては、ポーターはあまり お目にかかれていないので 次はしっかりした状態のポーター君に 出会いたいものです。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>羽前の国の旧車狂さん
探検隊が活動し始めたころにはポーター=トラックのイメージが定着していて、 実際に草ヒロ個体を見てもイメージは覆りません。 古い写真などではそれなりに見かけますが、それらが残って無いということは確かに意外です。 廃車から30年でも綺麗なものはトコトン綺麗でも、 アッサリと痛んでしまうものいたりで、 同じ車ながら個々に違いがあるのも廃車体鑑賞の魅力でしょうか。 初代ポーター
あれだけ有ったポーターですが見事に草ヒロでも見なくなりました。 私の母校(中学校)の正門から一直線のところに昭和51年に車検切れのポーターが未だあります。廃車から33年だが不思議なくらい綺麗です。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1185-3b093558 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|