fc2ブログ
トラック強化特集(33)
ミニキャブEL

三菱自動車工業
三菱ミニキャブEL一方開(T130)

奈良県北部にて
2006年12月撮影

昭和46年登場のミニキャブELのトラック。
1年余りでミニキャブWへとチェンジしたため、
探検隊での発見もこれと長野の1台きりです。
残念なことに望遠レンズを持ち合わせておらず、
引き伸ばしの粗い画像しかなく、運転席側に
ラジオアンテナらしきものが有る様な無い様なで、
有ればスーパーデラックスの個体になります。
撮影場所は『乙巳の変』でお亡くなりになった人の
首塚の近くで、観光モードも相まって中途半端な写真で、
惜しい事をしたなと今でも思う1台です。

コメント:管理人
【2010/02/13 19:40】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<ハチマル特集(23) | ホーム | 山梨を行く(116) >>
コメント
>しろがねさん

しろがねさん、フォローありがとうございます。
当方も、この解像度の写真しかなく、
三方開というよりかは一方開という印象で書きましたので、助かります。

>ミネさん

AAの意味は解りませんでしたが、
初代と比べると落ち着き、数も少ないことから、
しぶいといった表現は似合うでしょう。
【2010/02/26 18:31】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
すいません。
もう一度よく写真を確認したら一方開きでした。
この型のミニキャブは一方開きと三方開きの見分けがつきにくいんですよね…
【2010/02/16 17:38】 URL | しろがね #-[ 編集] | page top↑
これは角型ヘッドライト仕様ですね。
こっちの方がしぶいですかね。数は少なかったようですが。
【2010/02/13 23:10】 URL | ミネ #-[ 編集] | page top↑
         rvi__ノ'´> 。くr-( )、_,、_ハ_r┐
        y'Y}ー o `r‐'iゝ o  、)v' o ノ≦、
         ,ケ/^!_人_/`ケ^ーイ廴_,イーヒ_ ,._ノ r' フ
       <フ_,、<;√|ハ/./ : :i:人ハ!vーvーY^Y|イ、
        !,.イ: : /: :| : /|: : :|: :| : |: : !: ≦、_r'V!:.i
        |:ハ: :/: : |:./´|:| : |: :!: :ハ: :|: :|: : ;ハ_ノト、!
       { |: !: : :|/  {:!_八从{ |_!L !ノ:ハ!、: {´
         |: |: | |             !リノj フr、ゞ
           ハ |: |:| x=ミ    x=ミ./:/_ノ、:ヾ、
           '^): :|:! 、、  、      、ムイノ!: :ト、{`
          `ヽ八    - 、    イ : | :ハY
        ,...-:‐:‐:‐\_ `ー '   イ:リ.: :ハ{
 _人_    / \:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ー ‐ ´  ト :ノ_          うんたん♪ うんたん♪
 `Y´    /   / \:.:.:.:.:/ー-、 ,.--/:.:.:.:.:.:\_   f゚}∩  *
      / nんn_ \:.{ー-、__/:.:.:.:.:.:.:/ 〈ヽ.ノ///〉   
      /  | ! // 〉   iヽ:.:.:.:.:.:./.:.:.:.::/    }     っ
     ゝ、_/ __,ノ    \ゝ<----イ      /   ,イ´
     /  /   /        ><´ ̄ ̄´  /  /   /
.     i  /   /      / / 〉       /ー-/   /
.    |     /    / / /     /  /   /   *
    `ー七'     ∠_/ー‐′    /i      /
     //                  / |    /  
   /⌒〈              /  `ー‐ '   *
【2010/02/13 23:06】 URL | #-[ 編集] | page top↑
あっ!知っていますよ、この個体!
地元の草ヒロですしね(私の家はここから25キロ離れていますが…)。
私は自転車で草ヒロ探索に出向いたときに撮影したので、
首塚は目に入りませんでした(笑)。
私も私で惜しい事しましたね…
ちなみに、私の写真を確認したところ、室内にラジオがありましたので、
スーパーDXで間違いないと思います。

あと、この個体は恐らく3方開きかと。
【2010/02/13 22:08】 URL | しろがね #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1180-5512816b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |