fc2ブログ
山梨を行く(110)
ジャーニー

いすゞ自動車
いすゞライトバス

山梨県峡北地域にて
2006年12月撮影

古い『おばけジャーニー』が果樹園の倉庫の横で
さらに倉庫の役目をしていました。
この果樹園地帯では最大の草ヒロで、
しかも古く個体としても綺麗という、
三拍子が揃っていたので、思い出深い1台です。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/01/21 07:17】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<年末慰安旅行in羽前より(4) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅤ(66)>>
コメント
>草疲労さん

2007年から2008年にかけて、一気にすっきりしました。
どのメーカーが強いとか無く、満遍なく凄まじい台数とラインナップでした。
行って確認したい反面、現実が怖すぎて中々行く決意はできません。
【2012/05/16 23:06】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こちらのジャーニー、去年のGWに山梨を訪れた時に発見出来ました。

おそらくまだ残っているのではないでしょうか?

しかし、この周辺の果樹園もすっきりしてしまいましたね。
【2012/05/11 21:15】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>アラフォー さん

アラフォー さん、はじめまして。

この顔のジャーニーですと、大体1966年から1971年くらいまでの5年間くらいに生産されたものです。
トヨタや日産のマイクロバスと比べると少数派ではありますが、
トラックを持っている会社ならではのチョイスだったのではないでしょうか。
【2010/02/01 15:08】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1157-4cda1fbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |