古厩さん、Gunjiroさん、こんにちは。
安曇野では自転車の機動力を発揮するまでには至りませんでしたが 速度、視界の点、また探検をしているという実感から 自転車での探索もこれからはとりいれていきたいのですが、鈴木B360がね・・・。 管理人は地方に行ったときにはレンタサイクルをよく利用しますが 幸いまだヒヤッとした体験はないです。 都市部が多いのでサプライズはありませんが、山岳部では真夏に地獄をみたことがあります。 こんにちは。
当方も草ヒロ探索のときは自転車に乗ることが多いですね。 現地でレンタサイクルを借りたり、折りたたみ自転車を持ち込んだり しています。 ただし、クルマの場合と違って悪天候のときや、犬が怖いですね。 繋がれていない番犬が敷地から飛び出して襲いかかってきたり、 また野犬?の群れに追われて命からがら全力疾走で逃げたこともあります。 幸いまだ噛まれたことはありませんが。 やはり、探索は自転車や原付などの方が向いていますよね。
サッと方向転換出来ますし止まりたいところで止まれますし駐車スペースも取らないです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/111-0cd7d1d7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|