fc2ブログ
山梨を行く(95)
ミニキャブ5

三菱自動車工業
ミニキャブ5三方開(LO12P)

山梨県甲府盆地にて
2008年2月撮影

果樹園に聞いた事の無いメーカーのコマーシャルカラー?の
過渡期のミニキャブ、5がいました。
寒い朝方に撮影をして、この頃まだ勉強不足だったので、
たった1年しか造られなかったお方とは存じませんでした。
ノーマルと比べて、顔の部分がツートンになっているので
大分イメージが異なります。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/12/08 20:43】 | 500 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<山梨を行く(96) | ホーム | ひと月遅れのトラック特集(20)>>
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2023/08/15 07:34】 | #[ 編集] | page top↑
>あるてるさん

粋ですねぇ。
そして、まだ残っているとは喜ばしい限りです。

ドアのプレスを見ると550と思いがちですが、
最近では「550だろう」ではなく「500かな」という目で
全ての個体をを見るようにしています。
最近の目標はバンを見つけたいな!といった所です。
【2009/12/12 17:13】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
このミニキャブ、先々週、撮影しました(笑)。

最初は550のミニキャブかと思いスルーしようとしたのですが、「ダイヤトーン」のロゴにひかれ撮影しました。しかもミニキャブ5でしたし。

「ダイヤトーン」は三菱電機のスピーカーです。三菱つながりでなかなか粋な草ヒロでした。
【2009/12/08 20:53】 URL | あるてる #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1109-4b62aae1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |