fc2ブログ
ひと月遅れのトラック特集(7)
エルフ250

いすゞ自動車
いすゞエルフ250
フラットローパネル付トラック(TLD24)

埼玉県北東部にて
2007年8月撮影

エルフ250

いすゞエルフ250タンクローリ
山梨県身延地域にて
2007年12月撮影

3代目エルフは現役も時々見かけます。
そして1番売れた中型トラックとあってか、草ヒロでも数多く見られます。
撮影が困難な状況にあるときは諦めることもよくあり、
またヤードで放置されているものが多く、
結果として余り写真に残されない車になってしまいました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/11/16 16:25】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<山梨を行く(90) | ホーム | 山梨を行く(89)>>
コメント
>真鍋清さん

返信が大変遅れました。

他の記事にもコメントを頂いておりますが、こちらで失礼させていただきます。

エルフのリクエストには、トラック強化特集(31)(32)で出したものが同じ世代で、
なかなか撮影に恵まれない為か、思いつく個体がこれくらいでした。

他の記事へも造詣の深いコメントを頂いておりますが、
管理人の知識・経験で答えられないもので、
加えて、鈴木B360も俳優・作品等も記憶に無いもので、
返信し難く、ここまで放置をしてしまい申し訳ありませんでした。
【2010/03/08 20:54】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ジェットストリームラインの寅さんエルフ。この三代目エルフ、小生も幼時に腐るほど見かけました。骨太なコクのある造形で、実に良い味を出していると思います。
小生が住んでいる埼玉では近年まである鉄工所でエルフ250スーパーのロングボディが現役で働いていたぐらいだから耐久性は折り紙付きなことが伺えます。
この他、寅さんエルフでは後期型の4ナンバー2トン・高床式の250ハイデラックス(3268cc直噴100psの奴)に心惹かれますがそちらもアップして下さい。
【2010/02/05 09:20】 URL | 真鍋清 #-[ 編集] | page top↑
>長野在住の旧車好きさん

毎朝の通勤の流れは不思議なもので、コンビニの駐車場然り、
踏切待ちでもいつも同じようにお馴染みさんを見かけます。
なので何日か見かけないと少し気になってしまうこともあります。

そのエルフですが、ダブルキャブで存在感があるのに増して、
おばちゃんがかっ飛ばしているとなればインパクトは大きいですね。
【2009/11/26 20:09】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
このエルフのダブルキャブと毎朝通勤途中にすれ違います。個人でやっている建築関係の会社らしく、おばちゃんが運転しています。しかもえらいスピードで・・・。
【2009/11/16 19:03】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1087-cd08d4c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |