fc2ブログ
週末は山梨にいました(4)
マツダB360

東洋工業
マツダB360ライトバン360デラックス

山梨県甲府盆地にて
2009年11月撮影

管理人気侭旅行で最後を締めくくるのは、
またも勘違いで写真を撮ってきたのがこの個体です。
管理人は三菱360ライトバンの後期モデルと思い撮ってきたようですが、
どこからどうみてもマツダテールで、鈴木B360は騙される事なく
「これはマツダB360だよ」と答えました。
そうです、この車は昭和38年から販売された水冷バンモデルです。
住宅街の中の密かな果樹園にひっそりと過ごしているこの個体が
なんとも良い味を出しているように写真から伺えました。

コメント:鈴木B360
【2009/11/12 11:12】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<ひと月遅れのトラック特集(6) | ホーム | 週末は山梨にいました(3)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

パネルが剥がれるのは勿論の事、
もとから裂けてしまっているといったものが多く、
辛うじて車の体を成しているのがぶどう園のB360ですね。
【2009/11/15 22:22】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 マツダB360の平均的草ヒロの状態です。農薬の影響も(硫黄剤が中心)さることながら兎に角パネルがはがれて居るケースがやたら多いです。
【2009/11/12 20:04】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1082-4a650ec2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |