fc2ブログ
ひと月遅れのトラック特集(4)
キャンター

三菱自動車工業
三菱キャンターT210F長尺車
長野県佐久地域にて
2007年5月撮影

キャンター

三菱キャンターT210C 2トン高床式
長野県佐久地域にて
2006年12月撮影

3代目キャンターを2台紹介します。
1台は今にも崩れそうな車庫から顔を出している
もらいサビが痛々しく、さらにツタが絡まり
これぞ草ヒロの醍醐味を満喫している1台。
もう1台は現役車が車庫に並ぶ中押し出されるかのように
草むらに留め置かれた、それでも荷台はまだ使用している
なんとも悲しい末路のコマーシャルカラーの1台でした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/11/07 20:53】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<山梨を行く(88) | ホーム | 山梨を行く(87)>>
コメント
>妄想大好き人間さん

犯人役の俳優は、何度でも蘇って同じシリーズで何度も敵役を演じますが、車は1度きりの見せ場で力走して退場してしまいます。
Vキャンと親しまれたもとであるグリルを、まさか他の個体に移植できるとは、見たら相当驚くかもしれません。
【2015/04/26 15:29】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
「バッカヤロ!何ブッ放してんだ!」「んなこと言たてしゃーないやんか。」
え~と、タイトルは「大都会Part3」の「帰ってきた黒岩軍団」の福本清三氏と片桐竜次氏の会話です(笑)。

私としては、Vキャンターというと、そっちのイメージになってしまうんですよ(要はバカオタク)。

ちなみに、私の地元では、1枚目と同じ塗装の現役車を見つけました。しかも当時モノ漢字一文字ナンバーでした・・・。
また、六代目(?)のフロントをVキャン仕様にしたデコトラもいます。

他にも、家具屋さんかどこかで昔使われていた草ヒロもありましたが、今は撤去されてしまいました…。


【2015/04/24 17:59】 URL | 妄想大好き人間 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1077-0131ce99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |