>山梨モノコックバスマニアさん
「く」の字のように少し曲がったスライド窓から、 富士重工かな?という推測はできますが、 確定に足る知識がないので、 バス党から見ると、他のバス記事も 大変不十分に見えるかと思いますが、ご容赦ください。 山梨ですと、神社の裏手に銀色に塗られた川崎のいすゞBUが懐かしいです。 昨年末にチラリとまだあるのを見かけました。 製造メーカー
画像のいすゞバスは川崎重工業ぢゃなくて富士重工製ですね。
川重製のいすゞバスに長年親しむ山梨県民にとって、富士重工製のいすゞは違和感があります >長野在住の旧車好きさん
以前見たことがあるバスでは、運転席部分以外がロングシートになっていて 件の助手席位置もシートがありました。 しかしながら、改造された感じがしたので、元は違っているかもしれません。 中扉の場合、助手席の位置はどうなっているんですか?誰かが座れるようになっているんですか?
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1053-3de5b645 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|