fc2ブログ
探検隊は動かずとも・・・(9)
コロナマークⅡバン
DSC02103.jpg

トヨタ自動車工業
コロナマークⅡバン1600デラックス(RT67V-FD)

長野県峠の古戦場付近にて
2009年5月撮影

鈴木B360の親父が趣味の道中で見つけてくれた
コロナマークⅡバンです。
近くに首塚があったそうで、
街道からそれて、そこまで歩いている途中で
見つけてきました。
探検隊には無い発想で旅行をしているので、
毎度のことですが、ありがたいです。
トヨタさんにお願いをして、
マークXジオバンを造ってもらいたい1台となりました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/08/26 20:14】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<山梨を行く(69) | ホーム | 探検隊は動かずとも・・・(8)>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

車に見られているという経験はありませんが、
ライトを目に模すれば。目が合ったと感じることは、探索をしていると何度もあります。

>羽前の国の旧車狂さん

リアゲートが機能しないくらいに、見事な埋まり具合です。
ガラス破損は、屋根のやられ具合など、完熟感漂う個体だけに、
最近まで大丈夫だったのに、残念なことです。
【2009/09/11 08:58】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 ガラスの破片から考えるとどうも最近割られた(割れた)みたいですね。
  見事な埋り具合も良く、将来の私の愛車もこの様になりそうです。
【2009/08/28 13:46】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
通勤途中で誰かに見られていると思い、次の日にそこを通る時に注意深くあたりを見回してみたら、古い車庫に農機具などと一緒にこの車があり、こちらを見つめていました。
【2009/08/26 21:18】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1000-a394487e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |