fc2ブログ
羽前の国クラウンツアー旅行2018(4)
ハイゼット
ハイゼット

ダイハツ工業
ダイハツ・ハイゼットバン
(S37V)
年式:昭和45年MC~47年FMC
山形県にて
2018年4月撮影

花いっぱいの庭から出られなくなったハイゼットです。
見たところ手前の舗装された坂道しかルートがありません。
2年前に見つけていたものの、撮影不能と判断してスルーしていましたが、今年は桜が満開。
なんとかアングルを捻りだし、カメラを頭上高く掲げて撮影してみました。
フロントドアが前ヒンジなのが辛うじて見えました。
農薬によるサビに縁のない場所で、表面的なサビは目立たないものの、窓が落ちかけていたり、屋根に派手な穴が開いていたりします。
【2018/05/03 05:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
羽前の国クラウンツアー旅行2018(3)
サニーバン

日産自動車
ダットサン・サニーバン12004ドア

山形県にて
2018年3月撮影

市街地の県道を走り、先は広大な田園地帯という際、家々のあいだに後姿を見せた2代目サニーバンです。
耕作地されている土地ですが、物置としては活用されていないようで、荷室の中は枯れたツタだらけです。

コメント:管理人

【2018/05/02 05:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
管理人のなぞり旅(4)
サニー
サニー
サニー
サニー

日産自動車
ダットサン・サニー4ドアセダン

年式:昭和47年MC~48年FMC
山梨県にて
2018年4月撮影

ぶどう果樹棚の奥に2代目サニーが居ました。
グリルがすっぽりと抜けていますが、ボンネットのプレスラインから後期型と思われます。
望遠で目一杯寄った写真から、フロアが落ちていることが見え、特に車体後部が酷く完全に底抜けしているようです。
下だけでなく上も酷いというのは、幾重にも被ったカバーから容易に想像できます。
崩れ落ちるのを良しとせず、よく堪えています。
鈴木B360に写真を送ると、サビサビになってもくっついているホイールキャップに注目。
日産のサニーなのに、トヨタの初代カローラのキャップをお召しになっていると。
何の縁あってのことでしょう。

コメント:管理人
【2018/05/01 05:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
前ページ | ホーム |