fc2ブログ
ニューイヤーミーティング~2017レポ(3)

17013102.jpg
17013103.jpg

日産自動車
ダットサン・デリバリーバン
(DV-5)

ニューイヤーミーティングには、毎年ギョッとするようなバケモノ(良い意味で)がいらっしゃいますが、今年も来ていました。
会場外駐車場から入り口に向かって歩いているときに、すでに姿を見てしまって「凄いのが来ている!」とはしゃいでしまいました。
写真でしか見たことがないような年式で、実車は今回初めて拝見しました。
2列目シートもありましたが、窓に転ずれば保護棒が入っていてスペースは荷室だと物語っていて、座席周りを見るとレッグスペースはほとんど無いくらいでした。

17013101.jpg

横から見てみると、隣に展示されていたシルビア(昭和39年東京モータショー展示では、ダットサン・クーペ1500として出品)に大きな影響を与えたと考えてしまうくらい、同じように尖っていました。


会場の説明では、DC4バンとありましたが、
以下、本個体の正体について、日産自動車30年史を参考に調べてました。

ダットサンの型式が昭和30年に一新されセダンの110やトラックの120、バンのV120といった数字三桁となる前は、

DS スタンダードモデルのスリフトセダン、コンバーセダン
DB デラックスセダン
DC ダットサンスポーツ
DW ワゴン(ワゴネット)
DV デリバリーバン

生産時期により、数字がハイフンで続き、以下はスタンダードとデラックスセダンの変遷です。

昭和25年9月~ -2(例 DB-2)
昭和26年8月~ -4
昭和28年2月~ -5
昭和29年7月~ -6

規則性をもって型式が与えられていました。

そして、会場でお見かけしたこちらのダットサンは セダンで言うところの5型から6型までのスタイルでした。
日産自動車30年史によれば、デリバリーバンにはDV-4とDV-5の2回の製造になり、スタイルからこの個体がDV-5であると導き出せました。
DV-5は昭和29年7月に登場し11月まで生産が行われ、価格は67万円(同時期デラックスセダン74万1千円)でした。

2月1日記事訂正
西暦から和暦に直すさいに間違え、昭和29年とするところ34年としていたものなどを訂正しました。

コメント:管理人

明日の更新はお休みです。
【2017/01/30 18:58】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
ニューイヤーミーティング~2017レポ(2)
メーカー展示から、クラブや個人展示の車に移ります。



いすゞ・ベレットサルーン

ヒルマン・ミンクスのノックダウン生産に始まり、それを国産化することによりノウハウを蓄積したいすゞは、中型車のベレルと小型車のベレットを開発し、ベレルは昭和37年に一足早く、ベレットは38年に発売されました。
ベレットエクスプレスの来場という無謀な願いはかないませんでしたが、クラブ展示にあった写真の赤いベレットサルーンは、鈴木B360が撮っておきなさいと念を押した1台でした。
ベレットは10年余りの生産期間の中で、多くのバリエーションを生み出していて、いすゞらしいディーゼルエンジンモデルからLPGモデル、ベレGことGTは、レースシーンでの活躍がありました。

17013004.jpg

いすゞ・フローリアン(左・前期型/右・後期型)

2台並んだフローリアンは、左が前期型で右が後期型。(間を埋める中期型はいませんでした。)
フルモデルチェンジされることなく、2度のマイナーチェンジで15年にわたり生産された、最初と最後の姿です。
2台の年式の差は、他のメーカーであるならフルチェンを受けて世代交代をしていて当たり前なくらい離れていて、フロントマスクは違う車くらいにデザインが異なります。が、サイドビューはご一緒です。

コメント:管理人


【2017/01/30 17:01】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
ニューイヤーミーティング~2017レポ(1)


いすゞ・エルフ

会場に入ってステージ前にあたるイチバン目につくところに、メーカー展示がありました。
いすゞからは、管理人のイメージとピタリな1台、初代エルフが来ていました。
モーターショーなど様々なイベントに出てくる、いすゞを代表するエルフは有名な1台です。
ミニカーみたいな色合いと鈴木B360がポツリと言っていましたが、トミカで製品化されたものと瓜二つ、これを元に造られたのでしょうから当たり前です。

17012902.jpg

いすゞ・ジェミニ

街の遊撃手ではない、初代いすゞ・ジェミニです。
初代ジェミニが発売された当時、いすゞはGMの傘下にあり、GM子会社のオペルのカデットをベースに開発されました。
先代となるベレット発売終了から1年の空白を経て昭和49年に登場したジェミニは、発売当初はベレットの後継車を示すためベレット・ジェミニと名乗っており、会場に来ていた黄色いセダンは、登場翌年にベレットの名前が落ちてからのモデルになります。

日野さんはメーカー展示が無かったようなので、取りあえずありません。

コメント:管理人
【2017/01/29 18:03】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
明日はニューイヤーミーティング
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/28 16:31】 | 雑記 | page top↑
昨日と今日はお休みなさい
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/27 06:00】 | お知らせ | page top↑
今日から明日はお休みなさい
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/26 16:49】 | お知らせ | page top↑
10年目の山梨(13)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/25 06:00】 | ライトバン | page top↑
10年目の山梨(12)ゆる~く草ヒロ生活を送る三菱
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/24 17:28】 | 360 | page top↑
今日もおやすみなさい。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/23 14:19】 | ライトバン | page top↑
10年目の山梨(11)ゆる~く三菱その2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/22 06:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | page top↑
10年目の山梨(10)ゆる~く三菱その1
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/21 17:06】 | 複数車種 | page top↑
10年目の山梨(9)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/20 06:00】 | バン | page top↑
10年目の山梨(8)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/19 17:23】 | 複数車種 | page top↑
10年目の山梨(7)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/18 23:05】 | 550 | page top↑
10年目の山梨(6)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/17 16:56】 | 360 | page top↑
風邪などひかぬように!
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/16 21:30】 | 360 | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(31)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/15 22:36】 | セダン | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(30)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/14 06:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(29)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/13 17:43】 | 360 | page top↑
今日もごめんなさい。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/12 07:43】 | 550 | page top↑
今日はお休みなさい。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/11 22:05】 | 360 | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(28)その2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/10 06:00】 | バン | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(28)その1
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/09 17:17】 | バス | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(28)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/08 12:00】 | 複数車種 | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(27)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/07 16:49】 | 360 | page top↑
春の山梨満喫ツアー(22)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/06 22:44】 | 360 | page top↑
10年目の山梨(5)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/05 06:00】 | 360 | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(26)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/04 17:19】 | 360 | page top↑
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(26)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/03 17:10】 | 360 | page top↑
10年目の山梨(4)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2017/01/02 06:00】 | 360 | page top↑
| ホーム | 次ページ