![]() 見通しの悪いカーブにさしかかり、ミラーで対向車の有無を確認するなり続いて眼に飛び込んでくる廃バス。 ミラー越しの車よりもインパクト大で、運転者にさらなる減速を促してきたことでしょう。 ![]() ![]() 日野自動車工業 日野RC300 長野県にて 2015年11月撮影 初めて訪れるワイナリーへとナビを入れて導かれるままに道を走ると、イタリアの片田舎みたいな洒落たワイナリーに到着しました。 そのワイナリーの直ぐ下には、コロナマークIIが居て、その場所から少しこのRCに向けて走れば途中の丘には三菱MR510が居て、他にも多くの草ヒロが点在する桃源郷(果樹的には桃ではなくリンゴな場所です)でした。 それも数年前までの事で、前に挙げた2台は近年相次いで過去帳入りしてしまいました。 それらの跡地を訪問しても心をいたずらに抉るだけなのでやめて、それらに隣接する草ヒロもスルーして次の観光地を目指しましたが、姿を見ることができた先に紹介したライトエースワゴンと、そこから直ぐのカーブにあるこのバスには、家族サービスを一時中断して趣味に走りました。 その後、趣味に走り過ぎて盛大な誤認をやらかしたため自重し、夜になってハイビームの先に初代シビリアンの幼児専用車のリアを見たくらいで旅を終えました。 コメント:管理人 |
| ホーム |
|