fc2ブログ
春模様の長野より(21)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/30 15:00】 | ライトバン | page top↑
春模様の長野より(20)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/29 18:40】 | セダン | page top↑
管理人趣味の散歩より(2)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/28 20:32】 | 360 | page top↑
管理人趣味の散歩より(1)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/27 23:07】 | 複数車種 | page top↑
コニー360~銀世界の長野より~2013如月Part1より
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/23 21:52】 | 360 | page top↑
お台場旧車天国でした!
2014年11月23日の東京都お台場は、小春日和となりましてイベントには持ってこいの1日となりました。
管理人は風邪を引いて体調を崩していましたが、この日のためにと風邪の皆さま方に身体よりお引取りを願いまして、満を持して仕事明けからダイレクトにお台場に直行しました。
ブログをお休みしてご心配をお掛けしましたが、お陰様を持ちまして旧車の天国に行くことができました。

プリンス商用車

11月23日といえば、探検隊では例年「イイニッサンの日」と題して日産車を取り上げてきたので、旧車天国からもその流れで、会場で管理人がグッと来た3台をご紹介します。

プリンスライトコーチ

プリンス自動車工業
プリンスライトコーチ(B654)


いきなりニッサンではありません。
プリンスです。

会場入りをして、並み居る旧車群からサビた頭をニョキリと出しているマイクロバスを見つけ、会場でランデブーしました廃車体趣味人の先輩方とのご挨拶中にもソワソワ・・・。
一周りしてきますと別れて真っ先に向かうと、実物を見たいと思っていた北海道から参加のプリンスライトコーチでした。
何かあれば、エコーだ、シビリアンだと騒いできたマイクロバス党の管理人ですが、それらの虜となったと自覚するまえの探検隊活動の初期に数々のライトコーチとの出会いがありましたが、それらの多くは旅立ってすでに姿を留めておらず記憶と記録の中だけの存在となり、今となっては原点とも言えるプリンスライトコーチは遠い遠いものになっていました。
そのプリンスライトコーチの中にあって、現役復帰を遂げている個体といえばこちらが知る限り唯一の存在で、グロリア譲りの優美な姿を拝見することができた事は今日イチの感動事でございました。

コニー

愛知機械工業
コニー360トラック(AF7)


またもニッサンではありません。
愛知機械工業のコニーです。
コニー最末期には、ニッサンコニーとニッサンの冠も付きますが、そのモデルの方が馴染み薄く、それを見たい気持ちもありますが、やっぱり落ち着くのはこのお顔のコニーです。
これまたお気に入りの1台なので紹介をしない手はありません。

E23ホーミー

日産自動車
ニッサン・ホーミー


ようやくニッサンです。
小学生の頃に自分の家の車がリベルタビラなんてセダンで、よその家の大きなワゴン車(子供心に、室内のその広さから大きく感じていました。)に憧れていた姿がありました。
ダッシュボードにミニカーを並べ、オーナーは本当にこの車が好きなんだなと感じさせる中、

セーフティウィンドウ

助手席ドアにあります名物のセーフティウィンドウを、ショーウィンドウに見立ててミニカーとグッズを飾るのを見ましてクラリとノックダウンしてしまいました。
【2014/11/23 18:21】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
風邪ひきました
昨日泊まりの仕事明けに横浜市内を散歩しまして、車検の切れた昭和40年から平成の車まで入れ食い状態で点在する町内を散策したのですが、帰宅後しばらくして鼻が完全閉塞して頭がズーーンと重くなりダウンしました。
週末に控えている、お台場でのイベントに備え休養を十分に取りたいと思いますのでお休みをします。
【2014/11/19 20:02】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
エスティマ・ルシーダ~銀世界の長野より~2013如月Part2より
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/16 18:10】 | コーチ・ワゴン・1BOX | page top↑
マスターエースサーフを2台~銀世界の長野より~2013如月Part2より
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/14 20:02】 | コーチ・ワゴン・1BOX | page top↑
季節に追いつけません!
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/13 22:19】 | 雑記 | page top↑
鈴木B360の大冒険2012~2013(11)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/08 21:02】 | その他の車 | page top↑
鈴木B360の大冒険2012~2013(10)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/07 19:12】 | バン | page top↑
鈴木B360の大冒険2012~2013(9)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/05 21:00】 | マイクロバス | page top↑
コメントの返信について
お知らせ

キリリッとしたるねこ様を借りましてお伝えいたします。
申し訳ありませんが、コメントの返信をしばらくお待ち下さい。

本日昼間は、夏の長野~群馬旅以来になる鈴木B360との趣味活動に華を咲かせて、ガッツリと疲れてしまいました。

草ヒロ探検隊管理人
【2014/11/02 20:46】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
草ヒロ探検隊研修旅行より(23)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/02 20:36】 | 360 | page top↑
草ヒロ探検隊研修旅行より(22)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/11/02 09:33】 | 360 | page top↑
| ホーム |