fc2ブログ
涼をもとめて高原へ(2)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/31 23:07】 | トラック | page top↑
8月に突入してしまいます。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/31 22:16】 | 雑記 | page top↑
涼をもとめて高原へ(1)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/30 07:00】 | 360 | page top↑
70万アクセス納涼企画(6)(7)の補遺
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/29 20:07】 | 複数車種 | page top↑
避暑地の高原で納涼
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/29 19:46】 | セダン | page top↑
これは大自然だな。素晴らしい!by鈴木B360
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/28 14:29】 | マイクロバス | page top↑
探検隊は因縁のお車でお出掛けをしています。
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/28 08:40】 | 雑記 | page top↑
70万アクセス納涼企画(7)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/27 22:59】 | 360 | page top↑
急遽
急遽、休日出勤となりましたので、記事更新をおやすみします。
【2014/07/26 07:17】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
70万アクセス納涼企画(6)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/25 22:42】 | 500 | page top↑
70万アクセス納涼企画(5)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/24 07:00】 | 360 | page top↑
70万アクセス納涼企画(4)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/23 18:55】 | 360 | page top↑
70万アクセス納涼企画(3)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/22 21:57】 | 360 | page top↑
70万アクセス納涼企画(2)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/21 07:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | page top↑
70万アクセス納涼企画(1)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/20 21:08】 | バン | page top↑
70万アクセス納涼企画のお知らせ


70万アクセス納涼企画と銘打って、連載がピタッと止まったままの2013年1月と2月の長野から雪景色の中の草ヒロを明日よりお送りいたします。
【2014/07/19 22:28】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おやすみニャンコ


騙し騙し使っていたメインのパソコンがダウンしてメーカー修理必要となり、サブのパソコンにはデータ移行などは済んでいたものの画像編集ソフトが無く、調達をするまで少しお休みします。
気合を入れれば明日には再開予定ですので、しばらくお待ちください。
【2014/07/18 13:16】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
奥の細道を行く(38)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/17 19:58】 | トラック | page top↑
奥の細道を行く(37)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/16 23:25】 | 360 | page top↑
お知らせと雑記
ここ1週間ほど当ブログに定期的にスパムコメントの投稿があり、対策として皆様からお寄せ頂いたコメントのブログ画面への表示を、管理人が個別に確認をした後に表示をするようにする承認制とさせて頂きます。

シルエットから粗相

写真は、先の更新の記事で少し触れました、車でもないものが車に見えてしまう末期的症状が出てしまった一例です。
この写真の中には草ヒロの「く」の字ほども車というものが居ないのですが、木や草の集まり加減から車に見えてしまったものです。
草ヒロを追い求めて1日の後半戦ともなると、探検隊のふたりをして粗相の応酬となり、そのための空振りで疲れを増大させる負のスパイラルになることがよくよくあります。
【2014/07/15 07:01】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
奥の細道を行く(36)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/15 07:00】 | トラック | page top↑
奥の細道を行く(35)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/14 21:29】 | トラック | page top↑
奥の細道を行く(34)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/13 23:35】 | トラック | page top↑
春模様の長野より(19)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/12 07:00】 | その他の車 | page top↑
明日より更新を再開いたします。


解体屋の横で佇む皆さん

長野県上田地域にて
2014年4月撮影

ブログ更新用のパソコンさまを、なだめすかしたり、ほったらかしたりとしたところ、何となく起動するようになり、何となく安定をしましたので、明日より記事の更新を再開いたします。

久しぶりの1枚は、台地で見つけた自動車解体屋の看板に釣られて行った先で遭遇した、解体工場から遠く放された一団を写した写真です。
一番手前の古い車検ステッカーのクラウンは、解体に出しちゃうの?というコンディションですし、その奥に控える皆さまもとって置かれるのが分かる面々です。

コメント:管理人
【2014/07/11 21:24】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
春模様の長野より(18)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/06 07:00】 | ライトバン | page top↑
奥の細道を行く(33)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/05 18:57】 | ライトバン | page top↑
奥の細道を行く(32)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/04 23:53】 | ライトバン | page top↑
奥の細道を行く(31)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/03 07:00】 | マイクロバス | page top↑
奥の細道を行く(30)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2014/07/02 18:39】 | トラック | page top↑
| ホーム | 次ページ