鈴木自動車工業
ジムニーバン(H-SJ30V)山梨県甲府盆地北部にて
2012年12月1日撮影
2012年も終わっていないのに『すべて』なんて記事を作ったためか、
昨日の甲府盆地探索中に山奥で郵便車を見つけてしまいました。
流れ的には下旬に予定の探索でさらに増える可能性もありますが、
今までは年に1台有るか無いかのペースだったのですけどねぇ。
今回、追加となった個体ですが、
郵便局名を消したのみで郵便マークと郵便番号が残されており、
新潟県上越市で活躍していた郵便車であることが分かります。
雪国というお国柄から温暖地では考えられない剛健な郵便車です。
ミラーの取り付け位置だけで推測した年式は昭和56年~57年で、
平成4年に引退してから山梨に来て改造をされようとは、
新潟で働いていたときには考えもしなかったことでしょう。
フロントに付いた厳ついカンガルーバーは、
山で熊や鹿との遭遇を考えての事でしょうか。
リアの改造された部分には山で見かけた大きな檻が収まりそうでした。
コメント:管理人