fc2ブログ
春到来の長野より~2011(65)
サニーバネットコーチSGL
サニーバネットコーチSGL
サニーバネットコーチSGL

日産自動車
サニーバネットコーチハイルーフ9人乗りSGL
(E-KHC120/1500G E-KMC120/2000G K-KEC120/2000D)

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

昭和53年11月登場の初代バネットコーチ。
登場時のサニーとチェリーの2姉妹だったところに、
55年にダットサンが、57年にはラルゴが追加されました。
『2姉妹』に対して後者2車は男というイメージで、
後生まれながら大きなラルゴは兄といった方が似合います。
そんなイメージの元には名前のイメージとともに、
昭和54年7月のサニーバネットコーチのカタログがあります。
登場する人物が尽く女性で男性の姿はひとりもおらず、
37名ものバネットガールズの皆さんが紙面を賑わせていました。
中でも見開きで、緑色のプールの縁に褐色ガール達が、
バネットの前に居並ぶ姿は季節感が無くシュールでした。

前期型の略歴を記しますと、
53年には1400cc標準ルーフ車にデラックスとGLのみでスタートでしたが、
54年にハイルーフとロングが追加。
55年に1500ccとなりSGLやサンルーフに角型ヘッドライトが追加されます。
角型ヘッドライトはSGL以上に採用され、デラックスやGLは丸型のままでした。
56年に2000ccのガソリンとディーゼル、最上級のSGX追加されます。
57年にMCを受け後期型となります。

木々を縫ってピントを合わせ撮影するのに疲れてリアのエンブレムにまで気が回らず、
リアに道が有るにもかかわらず行かないアタリが、探索3日目らしいです。
なので排気量不明となってしまい型式がゴチャっとしました。

サニーバネットバン

ついでに、ピンでは決して出せないようなアガリの、
直後に登った山に埋もれていたサニーバネットバンも、
押し売りのように付けておきます。

コメント:管理人
【2012/07/01 22:16】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム |