![]() 富士重工業 スバルサンバートラック360 三方開スーパーデラックス(K71) 長野県上田地域にて 2006年10月撮影 通称剛力サンバーの登場です。 額にエンブレムが付いているので 昭和50年頃のサブロク末期モデルになります。 プチゴミ山打ち捨てられた可哀想なサンバー。 よくよく見てみると、汚れているだけの ボディーに目立った痛みの無い良い個体なのではないでしょうか。 コメント:鈴木B360&管理人 |
![]() 本田技研工業 ホンダTN-7 神奈川県東部にて 2006年8月撮影 探検隊の地元では珍しいサブロクの草ヒロ個体です。 M半島の漁師町の集落内で、家々に囲まれているものの、 塩を受けてしまい程よくサビが周っています。 不要なものをとりあえずまとめて置いてある様子で、 その手前にはプランターの草花が並び、 家人も存在を殆ど気に留めていないのではないでしょうか。 コメント:管理人 |
![]() ![]() 日産自動車 グロリアバンデラックス(Y30) 山梨県峡北地域にて 2007年12月撮影 現金輸送車を強奪し、 荒っぽいサングラスをかけた刑事達の 派手な追撃を振り切った果てに乗り捨てられたかのような、 丸ライトのY30バンがいました。 カーチェイスを本当にやったかのような、グタグタな個体でした。 何故か、足元にはY31の後期グランツアルミを履いていました。 コメント:鈴木B360 |
![]() ![]() 東洋工業 マツダポーターバン360デラックス(KBDBV) 長野県長野地域にて 2006年11月撮影 『落とし穴にはまったポーター君。』 そんな題名が付けられるくらい 穴にはまって、ボンネットが取れ エンジン内部は草が生え放題になっています。 探検隊としては、ポーターはあまり お目にかかれていないので 次はしっかりした状態のポーター君に 出会いたいものです。 コメント:鈴木B360&管理人 |
![]() ![]() 日産自動車 ニッサンバイオレットバン1400デラックス(VA10) 長野県長野地域にて 2007年5月撮影 白のライトバンが果樹園と果樹園の間にあり、 お顔を拝見したら、豪華な顔付きのバイオレットでした。 ボディーサビがかなり浸透しており、所々穴も開いている状態でした。 大抵、このような状態の個体はマスクが外れているのですが、 豪華な顔付きは損なわれる事無く、立派に残っていました。 コメント:鈴木B360&管理人 |
![]() 三菱自動車工業 ミニキャブW360三方開(T131H) 山梨県甲府盆地にて 2007年3月撮影 甲府の盆地の真ん中にミニキャブでは珍しいクリームカラーの個体がおりました。 ちょっとした小屋の中に荷台が納まり、 あたかも花輪を運ぶでっかい幌トラックの様な見た目でした。 でかいと言えば、フロントのエンブレムもそう思います。 コメント:鈴木B360&管理人 |
![]() いすゞエルフ150 スーパーフラットロー冷凍車 山梨県甲府盆地にて 2007年2月撮影 リクエストにお答えできましたので、 エルフ後期型を紹介します。 ブラックメタリックに塗られ、 ホイールキャップもピカピカで、 正に現役を退いたばかりの初心者草ヒロでした。 コメント:鈴木B360&管理人 2021年5月17日:型式訂正 |
![]() ![]() 三菱自動車工業 ミニキャブW360パネルバン(T131VP) 神奈川県県央地域にて 2006年7月撮影 神奈川でもこういう個体もまだ有りました。 色は後から派手目に塗られていますが、 元郵便局の車だったことが所々の元色で伺えます。 是非、現役当時のままの姿で拝みたかったものです。 コメント:鈴木B360&管理人 |
![]() 本田技研工業 ホンダシビックバン1500デラックス 長野県佐久地域にて 2007年5月撮影 シビックのライトバンで、 白モデルはなぜか発見数が少なく、 探検隊的には珍しいです。 走りのホンダらしく、ライトバンにもインテークがある ボンネットや、スポーツタイプの蜂の巣グリル、 ライトバンでもマスクはカッコいいです。 コメント:鈴木B360&管理人 |
| ホーム |
|