fc2ブログ
09GW長野探索(34)
ニッサンライトコーチ
ニッサンライトコーチ

日産自動車
ニッサンライトコーチダブルタイヤ(GHWT40

長野県佐久地域にて
2009年5月撮影

今回の長野探索。
マイクロ党にとってはバラエティに富んでいました。
極めつけは、コレだけ完全な形での残っているライトコーチです。
ダブルタイヤ仕様なので昭和40年代後半期の末期モデルですが、
それでも、なかなか残っていないでしょう。
というか、シビリアンを普通は買っていたでしょう。
まだ停めたばっかりのように綺麗であまり欠品無く、
プリンスの文字も欠落無く、ワイパーすら動きそうです。
今回の探索は大物のマイクロバスが印象的でした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/07/13 17:52】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<09GW長野探索(35) | ホーム | 09GW長野探索(33)>>
コメント
>古厩さん

私もそう願っています。
完全に確認をしていませんが、エンジンも残っておりタイヤもあり、
今にも動き出せる自信のあるくらい素晴らしい個体でした。

>羽前の国の旧車狂さん

気になり、写真を拡大してみると、
H20ではなくディーゼル車である事が判明しました。
発見時の驚きに負け、細かいところを見落としたと、かなり不覚です。
すいません。
【2009/10/09 20:12】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
 本当に程度がいい日産ライトコーチですね。エンジンはH20辺りでしょうか?
 やはり私はシングルタイヤの方が好きですね。
【2009/07/13 22:44】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
これは素晴らしい個体ですね。ミラーが無いのが残念ですが、それ以外は完璧です。
是非とも、プリンスマニアが引き取って、レストアしてもらいたいです。

マイクロの草ヒロはエンジンが抜かれている事が有るので、その辺がネックになりそうですが・・・
【2009/07/13 19:17】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/962-dd5a70c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |