fc2ブログ
山梨を行く(59)
サニーバン
サニーバン

日産自動車
ダットサンサニーバン4ドア
1000デラックス(VB10)

山梨県富士五湖地域にて(撤去済み)
2007年7月撮影

この初代サニーバンの個体は、
鈴木B360が古くから知っているもので
おそらく20年以上動かず草ヒロを謳歌している車です。
しかし、年々錆が進行していて
ランプも昔はあったのですが、今はこのような状態です。
道路からは1段高いところにあって
運転席側の先には家がドンと構えているので
クレーン車でも持ってこなければ撤去はされないでしょう。

と、ここまでコメントを書いた後に、
鈴木B360が前を通りかかったら、
隣接する家ごと無くなっていたそうです。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/12/23 18:08】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<山梨を行く(60) | ホーム | 山梨を行く(58)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

初代サニーバンのカラーリングは印象深いのがこの覗き色で、草ヒロもみてきました。
しかしこの色は探しても無く貴重な存在でしたが、つい先日撤去されてしまいました。
【2008/12/28 20:38】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
 サイドウインカーとテールランプの特徴から初期型のサニーB10ライトバンデラックスと見ました。
 この青緑色実にいいですね。昔の商用車はサニーに限らずジュピターや昔のキャンターの色は最高です。因みにグレーがかった水色の事を覗き色と云います。
 冬の日本海の空の色ははグレーですね。そこにほんのり青空が顔を覗かせるので覗き色となります。
【2008/12/24 19:12】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/688-868f565f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |