fc2ブログ
探検隊過去の探索からⅣ(48)
サニーバン

日産自動車
ダットサンサニーバン1200
4ドアスーパーデラックス(VB110T)

山形県南部にて
2006年7月撮影

グリル周りが真っ黒な2代目サニーバンが
道から見える庭先に置いてありました。
東北の草ヒロの特徴なのか
またもや屋根にトタン板が被せてあり
屋根を保護していました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/12/19 21:56】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<探検隊過去の探索からⅣ(49) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅣ(47)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

探検隊過去の探索からⅣ(27)で紹介したファミリアバンにもトタンが載せられていて、
雪から屋根を守っているのかなというのが、東北の草ヒロなのかなという印象を受けました。
長野では見かけた記憶が無いので、凹んだ屋根の草ヒロを見かけると
こうすれば何とかなるのかなと、思ったりします。
【2008/12/28 20:47】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
 何故かグリル周りが剥ぎ取られていますね。一体どうしたものでしょうか。反面フォグランプが残る所不思議です。もしかしたら最近まで作られたサニトラオーナーなのでしょうか?角目が嫌だから・・・・まさかねぇ。
 私も東北で草ヒロ鑑賞したが、そんなにトタン板載せた車は目にしません。
 中には屋根が潰れて其れが雨水で腐り穴が開いてトタンを被せた草ヒロなら多々見ますが。訳無く載せるはまだ見たことないです。
【2008/12/20 12:20】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/683-7b7a5b25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |