fc2ブログ
探検隊過去の探索からⅣ(12)
ギャランΣ
ギャランΣ

三菱自動車工業
ギャランΣエテルナ
4ドアセダン2000GSLスーパー

長野県諏訪地域にて
2006年11月撮影

シグマとしては初代の最終型となった
角型4灯ヘッドライトを持つ個体を撮影しました。
丸目4灯は良く子供の頃お見かけしましたが
1年強しか生産されなかったせいか
ほとんどこれは見かけることはありませんでした。
やはり、草ヒロというのはレア車の博物館や~。(彦摩呂風で)

コメント:鈴木B360
【2008/10/11 20:55】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<探検隊過去の探索からⅣ(13) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅣ(11)>>
コメント
>草疲労さん

三菱乗用車との遭遇は少ないものの、それゆえに全てが印象深いです。
ハイゼットは550モデルでしたが、しっかりとピンで撮影されております。
この間際に550ハイゼットを2台収めていて、この撮影の後に、ちゃっかりと初代前期を収めているという、今では考えられない順風満帆な探索でした。
【2012/08/10 17:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
横のハイゼットも気になりますが、ギャランの草ヒロはなかなか希少ですよね。

S坂や佐久の畑で草ヒロしているのの他に、M電鉄のどこかの駅前で現役を見かけたことがあります。
【2012/07/28 07:41】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>430大好きさん

偶然にもこの夏の終わりくらいに横浜の中心部でも走ったことの無い道を流していると
昭和に建てられたっぽい白いマンションにこの丸め4灯が置かれていて、
もちろん草ヒロでなく現役でした。
まだまだ、横浜も都会だからと言って捨てたものではないと思いました。
【2010/09/19 20:47】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
かなり前の記事にコメント失礼します
今から1年ぐらい前に現役のシグマを見たのですが、こちらはその車の後に付いてしかもかなり上から目線でのポジション、仕事中で脇見も憚られるし危険なのでまじまじと見れませんでした。
暫くするとコンビニに駐車中で、こちらが走行中一瞬チラッと見るとメッシュのアルミ履いてました。
私がオフ日だったらいろいろ聞けたかもしれません。
【2010/09/17 20:56】 URL | 430大好き #/p1nTf8Q[ 編集] | page top↑
>長野在住の旧車好きさん

確かにこの時代の三菱車は、内装も含めて
平べったい造りになっているのを感じていましたが
しかし、ラムダやシグマなど好きな車も多いので
鈴木B360は、これらの車が草ヒロしているとうれしいですね。
【2008/10/30 19:53】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
もう数年前に定年退職した父親の勤めていた会社が三菱系の会社で、よく残業してくると、いつもは電車通勤なのですが、会社の車で帰ってくることがありました。その時にこの車を乗ってきたことを覚えております。
子供心に「平べったい車だな」と思ったものです。丸目か角目かは覚えてませんが。。。
【2008/10/12 20:09】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/602-3946bfe0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |