fc2ブログ
2021年春の旅から(14)
サンバー
22052301.jpg

富士重工業
スバル・サンバーライトバンデラックス
(K163)
昭和41年FMC~45年MC
長野県にて
2021年3月撮影

ババーン!
隠れていたのは2代目サンバーのライトバン(前期型)でした。

見えていた顔の先端部、フロントピラーのトップからフロアまでのラインはゆるやかな弧となっていて、ミニエースはフォルム的に近いものがありますが、ライン真ん中にドアヒンジが付きます。同様に2代目サンバーでもドアの開閉が変更されたマイナーチェンジモデルではドアヒンジが付くので、頭から下までラインをさえぎる物が無いのは、2代目サンバーの前期型となります。

サンバー

囲われていたから状態が良いのか、顔のパーツの崩れが一切なく、このサンバー超イケメンです。
顔が良いんです顔が。とにもかくにも良いんです。
ライトの左右で刻印が違うのでメーカーがちぐはぐとかさておき、目力が半端ねえんす。
バンパーなんて撮影している管理人が映り込んでいるくらいメッキが生きていて、シマリある顔しているんです。
ここまでくると、顔が見えたんだから良かった!じゃなくて、全身見てみたいと強く、もといすとろんぐに思う2代目でした。

コメント:管理人
【2022/05/24 19:13】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<2021年春の旅から(15) | ホーム | カムフラージュ?カモフラージュ??>>
コメント
>畑の犬小屋さん

ミラーが無いので実車大のトミカみたいです。
という風に思ったのは、トミカの2代目サンバーのデキが良かったとふと思い出したところです。
【2022/06/07 20:09】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
サンバーか!
なるほど、2代目サンバーでしたか!
本当にほれぼれしちゃうようなお顔ですね^^
【2022/05/24 20:34】 URL | 畑の犬小屋 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4519-11107bf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |