fc2ブログ
令和元年の年末慰安旅行より(7)
サニーバン

とあるところからチラリと一瞬だけ見えるライトバンのお尻。
見えたあとの始末のわるさがため、2008年に管理人が見てから程なくして存在を脳の片隅に封印。
2019年春、ずっと前にライトバンがあったと、無いのが前提くらいに話をしたら、しっかりとありひと騒ぎしましたが至らず。
2008年の管理人のファーストインプレッションはコンパーノバン、2019年春の鈴木B360はサニーバンと分かれまして、やっと機会をつくった2019年年末。

サニーバン
サニーバン

日産自動車
ダットサン・サニーバンスタンダード
(VB10)
群馬県にて
2019年12月撮影

鈴木B360が言った通り、居たのは初代サニーバンでした。
チラリと見えたお尻周りだけがすっきりと見えていただけで、時折見かけるお屋根を載っけたスタイルで、囲まれてしまたうえにいろいろな物が置かれていて雑然としていました。
サニーの後方寄りに小さな小屋が建ち、今はそちらがメインと見えます。
ホワイトリボンタイヤを履いていますが、モール類は見られないためスタンダードと思います。

コメント:管理人

【2020/01/18 20:55】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<令和元年の年末慰安旅行より(8) | ホーム | 令和元年の年末慰安旅行より(6)>>
コメント
No title
>髙村円淨さん

デラックスを見慣れているところ、何か物足りないスタンダードでした。
建築物からマメなオーナーのようですが、色々と凝ってみたのか、たまたまあったものを履いてみたのか、はてどちらでしょうか。
【2020/02/05 21:58】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
間違いなくSTDです
 フロントにモールがないからSTDです。テールがワンテールなので前期か中期であろうと思います。タイヤはリボンタイヤですがこれだけでは当然グレードは当てられません。
【2020/01/19 21:23】 URL | 髙村円淨 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3963-f1a8bbc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |