>名無しさん
草もしっかりと刈られ、植栽の手入れもされていても、オブジェでは絶対ない廃車体が何年も置かれている不思議な光景です。 丁寧にお手入れされたお庭とのギャップが
たまりません。 スプリンター
逆にこれは希少性が高いですね。TE27だと熱心な愛好家がいますから残りますが、こちらは普通のカローラと同じ扱い。
久々に見た感じです。恐らく持ち主は初めて買ったマイカーかな?こういう具合に敷地に放置となるこの手の風景は40年前当たり前にありました。私が菩提寺の世話人として担当しているお宅も3軒ほどそんなお宅がありましたね。 さてオートサロンですがアメブロ仲間が撮影してくれました。それで知りましたがクラウンRS31が有りましたが、鍍金が実に残念な結果になっています。もしかすると少し程度が悪い鍍金部品の再鍍金は今は出来ない時代に突入した感じですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3957-3bbc289b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|