>畑の犬小屋さん
充実した日(失言)には、そういえばバネットやタウンエース、ライトエースを見かけなかった!という日もありますが、箸休めだったり突破口になる1台であったり道中でお会いできます。 しかし、今年の秋はメインディッシュが出てこなかった! カローラのように歴史あるモデルでも、草ヒロであると年式が偏り、歯抜けになりそうなところで、誰も手を出していないというだけで、バネットから手を付けました。 >魔洲魅丸さん よい出会いをされましたね。 つい先日、古いダットサンが収まっていたんだという法面に掘られたシャッターの前を通ったところ、シャッターが開け放たれもういな居ないとばかり思っていたダットサンが日干しされていました。 イベントには決して出てこないような車や、保管されたまま日の目を見ない車の多いこと、ふらりとドライブをしただけでも感じることができます。 1台で全部
販売チャンネルの弱さから、あまり見掛け無かったチェリーバネット
この1台で御腹いっぱいになります 追伸 6が付かないけどセドリック130前期を発見 所有者宅に交渉 有り難い事に「無償」で引き揚げさせていただきました グレードはデラックス エンジンはタフな「H20」納屋に保管されていた為、色褪せは皆無 ガソリンポンプ交換で走りそうです 欲を出さなければ、レアな物件に出会えるものです こんばんは
バネットってなぜか多いですよね。 いつか 「カローラがいっぱい」も見たいです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3531-8a29a194 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|