>魔洲魅丸さん
構造的に不可能だったのか、取ってつけたような出入り口周りの造り以外はタイタン顔に関わらず善戦しています。 >畑の犬小屋さん 数年前に山梨を旅行しているときに国道で小一時間をパークウェイとご一緒したことがあります。あと富士五湖の国道沿いのホテルの送迎車としても駐車場に止まっていた記憶があります。 北村といすゞのタッグで生まれ出たジャーニーQと合わせてバスボディメーカーの名車ですね。 珍車
パークウェイ。本当に珍しいバスですよね。
車体が西日本車体工業製なので目立ちます。 数年前までこのパークウェイの現役車がN県諏訪湖畔の 宴会場の送迎バスとして存在していたのですが 撮影する前に無くなってしまいました。 今パークウェイの現役を見かけたら貴重です。 もろに
「タイタン バス」と言っていた2代目パークウェイ 日産、トヨタ、三菱とマイクロバスメーカーに肩を並べたモデル
見た目に分かるハイルーフも嫌み無く受け入れられました |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3523-7d47ac8a この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|