>魔洲魅丸さん
シティダンスを見直してみて、乗車定員を超える人数で?と思ってしまったものの、ダンスの動きとシティ、シティと連呼する勢いに流されてみました。頭に張り付いたらCMの勝ちです。 >通りすがりのおっさんさん 車名と社名の掛け合い。単純過ぎますが効果的です。 ミラーですが、オプションでフェンダーミラーを選べて、後にドアミラーに付け替えることがあったかは定かではありませんが、ドアミラーとなった時点でフェンダーの穴は無くなっています。 ミラーはどちらが似合うというのは難しいです。オールドミニのようにアイテム豊富に両タイプが甲乙つけ難い例もあります。 >シャオさん 無線搭載のシティに、モトコンポも積んでいたなら、道楽が過ぎるかもしれませんが、楽しそうです。 パソコンは遠征が2回できるくらいの痛い出費でしたが快適になり、継ぎはぎでエラーの塊となりつつあった先代から切り替えて快適になりました。 >畑の犬小屋さん これから告知をいたしますが、 第7回石和温泉郷クラシックカーフェスティバル2017には、2日目の18日(日)にブース間借りでお邪魔をする予定です。 鈴木B360は参加せず、探検隊からは管理人ひとりで参上です。 もうすぐ石和のイベント
おはようございます。
シティとはあまり関係有りませんが 第7回石和温泉郷クラシックカーフェスティバル2017が、 6月17日と18日の土日におこなわれるそうですね。 私は17日の土曜日に行く予定です。(両日行くのは無理) 草ヒロ探検隊さんは石和のイベントに行かれますか? もしもお会い出来たりしたらいいですね。 私は去年、石和のイベントの日、暇だったのにもかかわらず、 開催していることを知らなくて行かないでしまったのでした。 なので今年は楽しみです。 一番覚えてるのが親戚の乗ってた青いシティーターボでした、アマチュア無線ループアンテナを後ろにつけて。
過去ブログで拝見しましたが私もPC壊れて直すのに大変でした、HDD。 グラボ熱暴走メモリダンプエラー。 ホンダホンダホンダホンダ♪
シティはやっぱり赤ですね。この頃は車の色は赤が流行しましたね。 フェンダーミラーの取り付け部を塞ぐ部品が付いていますが、フェンダーミラーとドアミラーどちらも選べたからでしょうか。シティはフェンダーミラーの方が似合う気がします。 バンザイ\(^o^)/
コマーシャルを真似て「シティーダンス」をやってました
リアに収まる「モトコンポ」も懐かしい |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3501-c11e09e5 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|