fc2ブログ
10年目の山梨(18)
タウンエースワゴン
タウンエースワゴン

トヨタ自動車
タウンエースワゴンカスタム

年式:昭和60年MC~63年MC
山梨県にて
2016年12月撮影

ビスタの居た果樹園の奥にはまだ道があり、良さげな雰囲気が漂っていたりしました。
歩いて坂を登って行ってみたりすると、上には道路脇にツタまみれのTOYOTAが、欲を言うともっと古い豊田さんだと尚良いのですが、最近は居てくれるだけで十分です。
ツタをひん剝けば割と綺麗なタウンエースワゴンが出てくることでしょうが、あと数年草に身を任せたらどうすることもできなくなることでしょう。
耕作放棄地と一緒で、一度荒れ果てると再生は難しいです。

コメント:管理人
【2017/02/07 12:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(32) | ホーム | 10年目の山梨(17)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

独自の商品名で差別化を図ろうとするもの、良いイメージを共有するという手法は、成功すれば分別がなく際限なくなりがちなもので、今まで持っていたものまで台無しにすることもありそうで、気が付くと何だかわからなくなっていることもあります。
【2017/02/10 18:24】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
揃いも揃って
この時代 やさたと「・・・サーフ」と名付けたモデルが居ました タウンエース、ライトエース、マスターエース、を筆頭にカリーナ、コロナは愚かクラウンワゴンにまで「サーフ」が居ました 特別車なのか、在庫一掃車なのか判別に困りました が、購入された方々は「分別」を持って居られました
【2017/02/08 13:21】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3423-25c8c79a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |