fc2ブログ
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(2)
サニークーペ
サニークーペ
サニークーペ

日産自動車
ダットサン・サニー1200クーペGX
(KB110)
年式:昭和45年FMC~47年MC
長野県にて
2016年11月撮影

温泉宿の予約!
食べに行きたいご飯!!
ダットサン520を見に行く!!!
と、今回の長野行きはマストなことを3項目くらいしか決めておらず行き当たりばったり。
「そういえばこの近くに車窓から見たサニークーペが・・・」と宿題を思い出し訪ねてみました。
途中でフロンテ800という僥倖に巡りあいつつ筋の道を潰していたら、草に埋もれたサニークーペ見つけることができました。
埋もれているフロントは緑色いっぱいで、ボンネットの上には苔が分厚く生していて山奥の草ヒロのようですが、近くには新興住宅地がひろがっています。
道路からの融雪剤云々ではなく、ボディは全体的にサビに蝕まれていて、ところどころ残っている塗装の下も怪しいもので、ボディカラーがブルーであったことが分からなくなるのも時間の問題のようです。

コメント:管理人
【2016/11/26 21:42】 | 2ドアHT・クーペ | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
<<お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(3) | ホーム | お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(1)>>
コメント
>PS4X4さん

周りの木々が整理されて「嫌な」兆候の話もありましたが、健在というのは何よりです。
このサニーには、車窓から見下ろしてから数年を経てお会いできたもので印象深い1台です。
【2017/11/13 18:31】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
まだ健在ですよ。私の職場から数百メーターにあります。毎日観察済みです
【2017/10/26 19:08】 URL | PS4X4 #0x1Og1T2[ 編集] | page top↑
>畑の犬小屋さん

木まで刈られてしまうと、町内の草刈りとは明らかに違いますね。
周辺は宅地化が進んでいましたから、世知辛い話ですが活用する方向にあると見えそうです。
【2017/08/04 19:23】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
不穏な雰囲気
今日(2017年7月26日)、このサニーの個体を車窓から見たのですが、
まわりの草やら松の木やらが無くなっていました。
まわりがすごくきれいになっちゃって!

自然帰化するまえに撤去されそうな
ムードがプンプンしております・・・
【2017/07/26 23:35】 URL | 畑の犬小屋 #-[ 編集] | page top↑
>畑の犬小屋さん

ブログで拝見したもの、やっと見てくることができました。
車窓から見たときには雪の時期であったので、それないに見えた印象でしたが、このままですとリアも草に覆われてしまいそうです。


>魔洲魅丸さん

サニークーペの敷地と思われる家が空き家になっているようで、傍らの松の木が手入れされずに奔放に伸びています。
リアの向かいには新しい戸建てが立ち並んでいて、人里離れた山のようには自然に還してくれそうにありません。
【2016/11/27 16:21】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
エクセレントより
まだ残っていた
サニークーペ
エクセレントより数が少ないであろうクーペ このまま「自然帰化」を望みます
【2016/11/27 00:49】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
お気に入り草ヒロ
出ました!私も撮影したサニークーペ。
私の身近でお気に入りの草ヒロです。
植物の茂っている時期は車窓からはうまく見えなくなっています。
【2016/11/26 22:10】 URL | 畑の犬小屋 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3353-aa62a9e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |