>FUGAさん
実車をもとにモデリングをしたので、レーシングゲームとしてではなく車を眺めるのもありでしょうね。 プレステ2がグランツーリスモ4、プレステ3がグランツーリスモ5と6になります。
リアルなエンジン音や車の動きがリアルなのです。またフォトモードもありゲームで自分の買った車が撮影できます。 >FUGAさん
GTシリーズのどの作品かまでは知りませんが、エンジン音を実車からそれぞれ録っているというこだわりの作りだそうですね。 プレステ2のゲーム、グランツーリスモ4より登場のホンダ1300クーペ。
FFレイアウトの車でボンネットが熱くなるほどの車。 ちなみに画像に出でいる1300クーペのボディカラーはゲームで選んだ色と同じなのwww 車のエンジン音や挙動を楽しみたいならグランツーリスモ5か6がオススメする。 >魔洲魅丸さん
総計で10万台少しを販売したとのことですが、カローラやサニーと比べると・・・また、後のシビックの大成功とは程遠いですね。 滑稽
これまたホンダ1300とは 寄り目の様なマスクにドライサンプのエンジン 機構は、良かった物の販売網の弱さで台数が伸びなかった車です
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3346-aeff677f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|