>魔洲魅丸さん
バスの車内を想像して、座席になる部分が商品棚だとすると20人も入るとギュウギュウでしょう。 それでも、この移動スーパーが活躍した当時は、店舗が無いだけで山間地域でもそれなりの人口があった事でしょうから、今日のような買い物難民のための移動スーパーという最低限の積み込みではなく、この大きな車体のスペースが必要であったのだと思います。 なるほど
地方の郊外だからこそ成立した車両なんですね
まぁ果樹園の「休憩所」くらいでしか、お目に掛かった事しか無いです |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3341-ba22f11a この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|