>草疲労さん
ダイハツのトラックは、現地では確認できませんでしたが、ストリートビューにて撤去を確認しました。 〇遠付近は昨年に国道沿いだけでもそれなりに楽しめたものですが、今回もそうでしたが昼食時に重なりせわしなく動き回りサボっている部分があります。 今回は、この地点より南下をしましたが、キャブライトを一筋違えてスルーしていくなど、不祥事を重ねて昼食へ一直線でした。 去年の8月に遊びで諏訪の方へ出向く機会があったんですが、行きの道中〇遠から伊〇インター辺りまで草ヒロをやりました。
成果は10台ちょっとでしたが、サンバーや620ダットラ、このブログで出たことのあるスズライトバンも見つけ、きちんと確認してきませんでしたがライトエルフのような個体も見つけました。 ダイハツのトラックさんは、某インターの近くと以前うかがっていたので自分も探してみましたが見当が付きませんでした。 >魔洲魅丸さん
見かけたグロリアバンはVA30ですか。 最近では最後のモデルですら見ることが少なくなり、高齢ドライバーが乗っているものも見なくなりました。 今回、だいーーーーーぶ前におススメいただいたソースカツ丼のお店へとルーチェバンを訪れる直前に立ち寄ったのですが、月曜日で定休日なのかお休みでした。 こりゃまた
車種もさることながら、車体も「珍」ですね
先日、出先で「グロリア」(VA30)の実走車をみました 高齢者のドライバーでしたが、しっかりと走ってました |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3312-dd3f146f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|