fc2ブログ
春の陽気に誘われ山梨(11)
ファミリアハッチバック
ファミリアハッチバック

東洋工業
ファミリアハッチバック3ドア

年式:昭和55年FMC~58年MC(5代目前期型)
山梨県甲府盆地にて
2016年2月撮影

カローラやサニーといった当時の2強を抑えて、月間販売台数ナンバーワンの座に何度も立ち売れに売れた5代目ファリミア。
一世を風靡した赤いファミリアは冬景色の果樹園地帯ではとても目立ちました。
生まれ出た時代にかたきを討つかのようにフェンダーミラーの両方が無くなり、スッキリとしたシルエットになっていました。

コメント:管理人
【2016/03/25 19:33】 | ハッチバック | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<管理人は草ヒロを見にでかけています。 | ホーム | 春の陽気に誘われ山梨(10)>>
コメント
>PS4X4さん

金属バンパーを捨て去りることで、前期型と後期型で大きくイメージを違えるようなモデルが見られました。
丸味を廃して極端にカクカクになっていった時期とも重なる部分もあります。
【2016/04/01 19:06】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
当時バカ売れだったファミリアですが、カクカクデザインは今も好きですね。当時は私はランサーEX1800GSRターボでした。
やはりカクカクデザインでイタリアの初代FIAT PANDAにもよく似たフロントグリルがイタリアンデザインでした。
そして金属バンパーが急に過去になっていった時代ですね。
古くなったとは言えデザインに統一性がありカッコイイです。今のT社のPのデザインは??????笑いますね。絶対に買えない(笑い)買わないですよ。
【2016/03/27 18:02】 URL | PS4X4 #.BEGI9NM[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3214-882a5a65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |