![]() 色づき始めたリンゴの下に熟した草ヒロが1台。 最近では近くを通る度に欠かすこと無く、何度目だかわからないお参りとなっているブルーバードです。 ちなみにブログでの紹介は今年4回目となります。 ブルーバードバックナンバー 趣味人懇親会の草ヒロ巡りより(5) 春模様の長野より(26) 雨ニモマケズ、草ニモマケズ、草ヒロ探検隊旅行記(22) ![]() 日産自動車 ダットサン・ブルーバードGL 昭和46年9月MC 長野県にて 2015年9月撮影 撮影アングルがちょいと渋めで、試し試しお顔を伺いながら毎回写真に収めているブルーバードさん。 今回は草の勢いに押され気味で、グリルセンターに燦然とあるGLのバッチも隠れてしまっているので、リンゴをメインにあっさりと収めてきました。 他の趣味にかまけて草ヒロから遠のいているあいだに、朝晩冷えるようになり日が短くなってきて、草ヒロの季節が近いのを感じます。 コメント:管理人 |
>通りすがりのおっさんさん
じっくりと熟成するブルーバードの一方で、毎年くりかえされるリンゴの成長は足早すぎ、赤くなり旅立っていくリンゴをブルーバードはどのように送りだしていることでしょう。 赤く色づいてきておいしそうなリン・・・ブルーバード?
幸せの青い鳥に見守られながら幸せそうに赤くなるリンゴたちでしょうか? |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3117-e048565b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|