fc2ブログ
春模様の長野より(18)
青空サニー

入梅の頃に爽やかな1台をとチョイ出ししましたサニーバン。
ひと月ほど間が開きましたが、梅雨のジメジメに一服の清涼剤となれば良いと思います。

サニーバン
サニーバン
サニーバン
サニーバン

日産自動車
ダットサン・サニー1200バン(VB110)

長野県佐久地域にて
2014年4月撮影

見晴らしの良い台地上の畑の彼方にライトバンの後ろ姿が見えました。
農道のすぐ脇に農作業に来て止めてあるような佇まいと、太陽を浴びて輝く現役車かと思うような姿に、心躍らせて向かいました。
着いてみると、シャンと立っているも四輪を全部外されて家路につけないうえに、後ろ姿に比べてフロントグリルがごっそりと無いお顔に、お疲れグマのようにサビが浮いていたりと、現役車とは言い過ぎたと感じるコンディションでした。
それでも、少し坂を下りて行った先でサニーバンを見上げて見えた、雲ひとつ無い青空を背負った姿(この記事冒頭の写真)には、現役車では表せられない長閑を感じました。

コメント:管理人

みなさまからお寄せ頂いたコメントへの返信が滞っております。
月曜日から火曜日くらいまでお待ちください。
【2014/07/06 07:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<明日より更新を再開いたします。 | ホーム | 奥の細道を行く(33)>>
コメント
>草疲労さん

サンバーあたりはヒットしていますが、他は巡りあっていませんねぇ。
もしかするとサンバーも別個体かもしれません。

【2014/07/20 16:42】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。

このサニー周辺の谷を挟んだ台地エリア、他にシビリアンや初代ミニキャブ、前開きサンバー、117クーペにローレルスピリット等広範囲に色々な個体が散らばっています。

さらに105さんにお勧めしたくなるようなビートルの草ヒロも数台ありました。
【2014/07/13 21:22】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

スーパーデラックスでないのは確かなのですが、その先が分かりません。
リアからの写真はホワイトバランスが崩れて色調が変なので、ねずみ男色ではないはずです。


>羽前の国の旧車狂さん

ヘッドライトまで持って行かれてしまうと閉口してしまうところでした。
後ろ姿からの印象とギャップはありましたが、それでいてもなお印象深い個体でした。


>フーガさん

軽井沢は別荘地帯の際にまで多くの草ヒロが屯しています。
鈴木B360の毎年夏のレポの他にも、実体験で、渋滞気味の国道からK87を先日訪れたさいに見つけたのですが、どーすることもできず逃しました。
【2014/07/11 19:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
長野は車の確率高いなぁ・・・ハコスカやエラン以外にもあるとは・・・軽井沢周辺の民家脇にも普通にあるもんな・・・。
【2014/07/11 11:10】 URL | フーガ #43mdhuVM[ 編集] | page top↑
 比較的放置した割には程度が良いですね。右フロント部分は残念な凹みがありますが、恐らく畑を走る車に当て逃げされたのでしょう。

 フロントグリルはマニアお買い上げでタイヤ&ホイールはオーナーが次の車に使ったのでしょうね。
【2014/07/06 21:46】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
こりゃまた
テールゲートの色艶
見事な「ねずみ男」色が残ってますね この色は、デラックスに無かったからスタンダードですかね?
【2014/07/06 07:53】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2815-15a4331d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |