>シャオさん
ドア付近は他にないフォルムをしていますから分かりやすいですし、思い入れがあればなおですね。 谷に落ちて廃車というゾッとするエピソードです。人は大事にならなかったから体験者が書けるエピソードなのでしょうが、雪道や山岳路での走破性の高さは謳っていても、さすがに冬タイヤでなければ、事故に繋がってしまいます。 本当に人に大事がなくて良かったです。 一目で置くの廃車がチェリーってわかりました、ドアの部分ですかね。
パルサーに生まれ変わりましたが昔家にチェリーFⅡのセダンがありました。。 チェリーは雪の降り始めにノーマルタイヤで山坂道にて事故って谷へ落ちて廃車になった記憶がありました。 自分も小さい頃事故当時後ろに乗ってましたが運よく無事でした。 思い出にある車でしたよ。 >魔洲魅丸さん
言われて初めてしりとりに気が付きました。 マツダのE2500にチェリーが載り、ニッサンのクリッパーにサバンナが載るアベコベが随分と気になっていたのですが、しりとりで納得できました(謎) 新たに気になったのは。隣の隣にローターリークーペが居るというところです(笑) しりとり
ルーチェ チェリー E2500 見事な繋がりの「草ヒロ達」ですね 地元(隣の隣)にロータリークーペの草ヒロが居ます
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2744-b0640632 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|