>魔洲魅丸さん
商用モデルに徹したためか、排ガス規制をクリアできずにコーチがカタログ落ちしましたが、前期・後期問わず多く見ることができる、できた商用車です。 >羽前の国の旧車狂さん
これが、児童や運転していた保護者の方とのエピソードでも思い出されれば、ついでに蘇ってくる記憶もありそうですが、車のエピソードだけは思い出せないでしょうね。 それでなければ、実車を見せてみるのも手ですが、このコンディションを見せるのはヤブヘビでしょうか・・・。 より扱いやすく
カローラと同じエンジンながら低、中速域を重視して「デ・チューン」されたエンジンを載せたライトエース 近所の農家が使ってました
このライトエースに添乗したお袋ももう63歳の孫が3人のバーチャンになりました。
廃車当時で31歳でしたが当時は若手保母さんでした。 お袋より中学時代に聞いた事を記憶していますが、改めて聞き直すともう記憶が全然ないとの事でした。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2741-c3d8b4b2 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|