>古厩さん
オールドタイマー誌で書類なしからの復活劇が連載されていましたが、個人ならまだしも業者がそこまではいけないのでしょう。 丸ごとよりバラ売りの方が確実性もあるあたりで世知辛いです。 実走47000キロ!外装綺麗!エアコンギンギン!不具合一切無し!
・・・しかし、書類無し と言う残念なフィガロを地元のクルマ屋さんが解体して某オークションで部品を販売していました。 世の中、上手くいかないものです。 >草疲労さん
ほっと落ち着く純正色です。 このままでは書類はあっても、年式的に部品取り車にしかなれなくなりそうです。 シリーズ唯一のインジェクションがコンディションに大きく影響しているようで、部品の供給も難しくなりはじめているとのことです。 >魔洲魅丸さん エスカルゴは地味にパルサーがベースでした。なので、型式がG20で、マーチ勢のK10とはなりませんでした。 Kシリーズ
マーチ フィガロ エスカルゴ 基本記号は共通でした
いい色ですね!
専門店では200万円近いお値段で売られているだけに勿体無いです。 シリーズ唯一のインジェクションモデルとしても有名ですよね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2402-f1951e97 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|