![]() ![]() ![]() ![]() 日産自動車 ダットサン1300トラックデラックス(520) 長野県諏訪地域にて 2013年3月撮影 マッピングを全然していなかったために、 県境からすぐの眺めの良い広いところにある!というアバウト過ぎるダットサンに、 2008年の探索以来初めて再訪問をすることができました。 写真からは長閑な快晴でポカポカ~という光景に見えるところですが、 実際は寒風が音をたてて吹きすさび皮膚を刺すように寒く、 ダットサンのボンネットが煽られてガタンガタンと悲鳴を上げ続けるという、 長閑とはかけ離れた喧騒の巷でした。 荷台は何年も石を満載したままのようでお役目はないものの、 今日も続く撤去の魔の手から逃れているので、棚田のマスコットなのでしょうか。 次は実りの季節に訪問してみたいです。 コメント:管理人 |
>羽前の国の旧車狂さん
テコでも動きません!という荷台の重しが功を奏したのか、残っていてくれました。 ライトがひとつだけですが、引きちぎられたような悲しげな表情はなく、残ったひとつも綺麗な目をしています。 パーツを求めてか、ボンネットを開けたら閉められなくなってしまったようで寂しげな声を上げていました。 こういう場所にある個体は大抵近くの悪餓鬼に投石されてガラスが無い物ですが、きちんと全て残る事に感動します。
更に珍しい田んぼでの草ヒロですので良い風景です。ライトについては明らかに外して取り出した跡が感じますので多分整備関係の人が分けてもらった? |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2362-aa9b478f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|