〉草疲労さん
鋭い分析です。 山梨の個体以外は、すぐそばに別個体が控えていました。 最新更新(18時)の個体と繋がりもあるので、早速出して見ようと思います。 個人的に3枚目のホーミーが気になりました。
周辺にも草ヒロの匂いを感じます。 >古厩さん
確かに現役で見かけた方が好リアクションです。 草ヒロであると、自然とハードルを上げてしまい、「ああ、E23ですか~↓」とトーンダウンしてしまうのは誠失礼な話ですが、「E23だからイイでしょう!」と無理をしない境界線でもあるので、時に不憫すぎる扱いをしてしまう1台です。 >魔洲魅丸さん
その人気は如実に草ヒロの数になって現れていますが、その後はトヨタに圧倒された?と感じてしまう同分布状況です。 最近、実家の近所の国道沿いの板金屋さんの人がE23を購入したらしく、いつも店の前に止まっています。
板金屋さんだけに、全塗装等を行っているかもしれませんが、大径ホイールを履いている以外はオリジナルのとても綺麗な固体です。 草ヒロだとどうしてもスルーしてしまう車種ですが、現役を見ると「おっ」となります。 キャッチフレーズ
キャラバン、ホーミーを筆頭に、ダットサン、サニー、チェリーの「バネット3兄弟」 トヨタ陣より人気が会った頃が懐かしい
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2218-e86ddaf1 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|