>びぃえむさん
お久しぶりでございます。 さすがオーナーであっただけあり、各パーツを余すことなく見分けておられ、縁のない自分がコメントを書くことが畏れ多いことに思えてきます。 グリルに関しては最後まで該当するバンモデルが無く、ボンネットの形状だけで1200と突っ切ったので、冷や冷やしていましたが、なるほどと合点がいきました。 鈴木B360も手放しては後悔することの繰り返しでセブンスやレパードにY31と数々乗ってきていましたが、手放した後に何かのきっかけで思い出して感傷に浸ってしまうようです。 ご無沙汰しております。
2年前にKE36Vを手放してしまい、画像を見て後悔… こちらの36Vは右側に中期&後期テール(メッキモールでウィンカーとストップランプが分断)左に初期型テール(一体型)が付いていたり、1200ハードトップ用のハニカムタイプのグリルに替えられたりしていますね~。バックドアグリップの形状から49年~52年の初期型で、サイドエアアウトレットが単色なのでデラックス、ボンネット形状から見て1200のようですね。機会があったら是非買い戻したいところです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2210-e6d9dc60 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|