fc2ブログ
きまぐれ伊那谷放浪記(23)
いすゞBLD11
いすゞBLD11

いすゞ自動車
いすゞBLD11

長野県伊那谷南部にて
2011年12月撮影

やたらと転がっている個体ではないとは言え、
6月の訪問から半年で再訪問をするのはやり過ぎです。
しかしながら、半年ぶりなのは管理人だけで、
きまぐれに走っていたらちょうど下りてきた縁もあり、
2007年7月以来となる鈴木B360に見せない手はありません。
12月ともあり草は枯れ果てていましたが、
ライトバスの周囲には「くっつき虫」が無数に取り残され、
注意をしていても裾にくっついてくる冬の探索の風物詩であります。
ジャージとセーターでも着て飛び込んだら、それはそれは悲惨な事になりそうです。

コメント:管理人
【2012/10/23 23:03】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<きまぐれ伊那谷放浪記(24) | ホーム | 秋の三連休は山梨にいました。(4)>>
コメント
>くらがえワンマンカーさん

初めまして。

地元の畑に良コンディションのいすゞさんが居るとは羨ましいです。
何台か同シリーズを見ていますが、茶の個体だけで、緑というのはインターネットの画像で見ただけで、当方にはそちらのイメージの方が新鮮で、何台残っているのかまったく想像できないモデルですが、いつか出会ってみたいものです。

【2013/04/17 18:39】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
初めまして。我が地元の畑にも同型車が鎮座しております。車体色が緑なので若干印象が違います。ガラスの一部が割れ、右のベゼルが脱落しておりますが、年式からして良い状態ではないかと・・・。全国に何台くらい残ってるんでしょうね。
【2013/04/14 22:58】 URL | くらがえワンマンカー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは小林可夢偉を応援して下さい。
【2012/11/22 16:15】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2186-efd73296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |